土木工事(農業土木工事)

農業土木に精通した
スペシャリストが施工・管理

土木工事の中でも、当社のメイン分野は農業土木になります。現在は、農業機械の大型化に合わせて水田の区画整理、拡張工事などを行う圃場整備工事が主です。圃場整備に伴い、暗渠(あんきょ)工、排水路工、用水路工、管水路工、客土工事などの各種工事が必要になる場合もありますが、それらも含め全て自社で施工管理を行なうことができます。
当社の農業土木工事は非常に高い評価を受けており、空知エリアを中心に付随工事も含めて年間3〜4本もの工事を請け負っています。

綿密な打ち合わせで
1つ1つの圃場を整備

水田の基盤整備工事は、4月頃から地権者との打ち合わせを幾度となく実施した上でスタートし、遅くとも11月頃までには完了させます。次年度の生産活動に大きく影響するため、作業は時間との勝負です。一方で、水田は1枚ごとに土壌などの特性が異なるため、画一的に工事を進めればいいというものではなく、こまやかな配慮が必要です。測量や現場写真撮影時には、ドローンやICT技術の活用を図るなど、新しい技術も現場に取り入れながら、作付計画に支障が出ないよう慎重かつスピーディーに工事を進めています。

高い技術を生かして
各種土木工事も実施

農業土木に携わる人間には、農業についての深い知識も求められます。当社の強みは、農業分野に精通し、かつ腕のある技術者が揃っているところにあります。圃場整備工事では、特に測量が重要になりますが、測量の技術はベテラン、若手を問わず非常に高いと自負しています。ICT技術についても、操作やデータ分析には専門性が必要であり、社内での人材育成に力を入れています。
農業土木分野以外に河川整備や落石雪害防止工等の一般土木工事も請け負っております。冬季間は除排雪業務も随時行っております。

担当役員より

取締役 工事部長飯塚 忠照

農業土木工事の場合、関係各所との打ち合わせがとても多いので、コミュニケーション力は必須。気力も要します。大変さはありますが、その分、いい人間関係が築けた時や、工事が終わった時の喜びはひとしおです。人々の食が生み出されていく基盤をつくり、米どころ・北海道を支えているというやりがいも感じられます。